塾長日記
2021年 スタートです。
あけましておめでとうございます。
2020年は(つくられた)激動の年でしたが、きっと今年も激動の年となるでしょう。
皆様の心が変われば、何も怖くはないのですが
怖くなるように操作されているというのが本当のところです。
TVやニュースを見ずに、自分の目で世界の様子をみれば本当のことが見えてくるはずです。
オリンピックはあるのか。
今の状況ではまともな練習が出来ている選手は少ないでしょうし、これだけ煽ってしまったら参加する選手は少ないのでは?
税金で損失補填するくらいなら、休業要請には補償をセットにしてもらいたいものです。
おそらく、コロナ変異種でさらに恐怖を煽ってくることが予想されます。
目的は中小企業を潰し、グローバル企業の独占を進めること。
これにより貧富の差はさらにさらに拡大します。
最終目的は個人資産の没収で、完全な社会主義を目指すこと。
そのための監視を強化するため、
マイナンバーやら自動運転やら、SDGsやら、スマートシティを推進している
と考えれば、すべてつながるんですよね。
健康第一に助け合っていけば、怖いものはありません。
いま通塾している生徒を幸せにするには「思考能力を使うようにする」ことは
絶対しなければならないことと考えております。
今年もよろしくお願いいたします。
重曹シャンプー、髪質がよくなる
重曹飲料、健康に百利あって一害もなし
時間があったらご紹介します。
本日も、10コマ授業中。
トラックバック(0)
トラックバックURL: http://www.nakagawanps.com/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/436