塾長日記
多忙どころの騒ぎではないくらい忙しいです・・・
タイトル通り
多忙どころの騒ぎではないくらい忙しいです・・・
祝日も受験生の授業を見つつ、時間割編成や年末調整の計算に追われ、とにかく大変。
受験生はほぼ自立しているので、どんな困難があろうとなんとか合格点はとってくれるでしょう。
たとえ地頭はなくても、それだけの粘りはあるので大丈夫そうだ。
中学受験は1回の受験経験が変えてくれる。
1月受験はありがたい存在。
これで実戦がどんなものかわかったので、授業もしやすい。
がんがん解いてもらいます。
昨年秋頃から、新規入塾希望のお問い合わせをいただいております。
順番のご案内いたしますので、大丈夫です。
忘れておりませんよ。
いまはどうしても受験生優先になりますので、少々お待ちください。
冬期講習が終わったばかりで時間割の整理にやっと手を付けたところですので。
しかしまだアメリカ現職大統領のtwitterを追放しますか?
何をあせっているのでしょうか?
もう合衆国ではないのでは?
日本のメディアはあっち側なので何もふれませんが
今後4~28日くらいの間にいろいろと起こるらしいです。
考えられることは、大手のメディアが使えなくなる、
明かりが消えると書いてあったので停電(バチカンは停電があったようで)
そのようなところでしょうか。
twitter ではなく GABは大丈夫そうですので利用の仕方をご紹介しておきます。
動作は重いですけど
備えあれば憂いなし
入試もここまで来たら予定通りにやると考えて準備すべきです。
上記のようなことが起きても、少しでも備えておけば慌てずに済みます。
トラックバック(0)
トラックバックURL: http://www.nakagawanps.com/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/438