塾長日記
いよいよ受験本番です。
いよいよ受験本番
教室の生徒は、そこまで入れ込んではおらず、
いつも通り落ち着いて受験できるように心がける。
もう大丈夫ですから。
そのために長い生徒は、2年前から合格することだけを考えて指導しました。
過去問を10か月出来た生徒ははじめてかもしれない。
中学受験と大学受験は、ある程度出来ることは見えているので、
「その中」で出来ることを考えればよい。
いつも見ている生徒だからわかる。勝てます。
高校受験は「読解と正確な作業と少しの粘り」なので、
高得点を狙うのであれば、体力が問題になります。
ミスせず聞かれていることを答える集中力がいる。
TOPレベルだと、もうやってみないと分からないですから、
普段通りやればいいです。
試験前はプレッシャーかかるけど、始まってしまえばいつもと同じ「もうやるしかない!」のですから。
やることが多くて、口内炎が治らずしんどいですが、合格の報も入ってきているので
少しずつプレッシャーから解放されております。
生徒募集や講師募集に、ご返信できず申し訳ありません。
ネットのトラブルがあり、メールの掘り起こしが出来ずにおります。
中学受験以降にご返信させていただきます。
アメリカ合衆国って会社だったんですね。国と思わされていただけ。
日本政府も会社のようです。
トラックバック(0)
トラックバックURL: http://www.nakagawanps.com/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/440